ブログ、再開いたしました!
大変お待たせいたしました(^^;)
弟に立候補届けを提出してもらい、準備完了!
朝九時に事務所前から出陣式。
後援会会長=選挙本部長をお願いした、平野会長から挨拶を頂きました。
そして母に、松本さんに、メッセージを頂きました。
今日ポスター貼りに参加してくださった多くの皆さんに、
ありがとうございました!
わくわく信州の皆さん、青年会議所の仲間たち、親戚の皆さん、
阿智から応援に来てくださった皆さん、
会社の皆さん、本当に暑い中、有難うございました。
大きな借りができました。皆さんの助勢に必ず応えます。
とにかく、
感謝、感謝の気持ちです。
私は、政治家を志す上で、高潔な志を持った方にお会いしました。
加藤先生然り、矢代さん然り、H師匠、M師匠、富樫師匠・・・。
一期一会(一期=100年、一会=出会い)
短い人生のうちで、出会えるかどうか分からない方との出会いが、
今のわたしを創ってくれています。
でもきょう、そうした出会いが、皆さんの好意によってこそ、
成立することを知りました。
私に関心を持ってくださるからこその出会いなのだと。
いろんな人が、手を振って、クラクションを鳴らして、応援してくれました。
正直嬉しかったです。(。^ー^。)
だからこそ、期待に応える仕事をしたい。
「いいね!」と、誰もがうなづける仕事を成し遂げたい。
教育県ながのの復活、長野県経済の活性化、県土国土の保全、交通安全社会「ながの」の実現。
約束を果たすべく、
長野をもっともっと、素晴らしいものにしていきます。
泰阜村で今日は夕日を眺めながら今日の活動を終えました。
幻想的で、美しい昼と夜の境目がありました。
Spesial Thanks!
臼井ちゃん、臼井父上殿、片桐さん、與一郎しゃん、
岩下部長、内田兄貴、まさき兄弟、杉ちゃん、久保田ちゃん、堀ちゃん、姉さん、
高橋さん、酒井さん、森田さん、K先生、青山剛士、持田康弘、
小嶋校長、アジマのみんな、義父さん義母さん、GODmommy
教習所部会の皆さん、Gの会のメンバー一同様、K、J、R、M、T、
名前を記せない4人の仲間、直樹。
コメントする